診療科・部門

腎臓内科

概要

健康診断等で血尿や蛋白尿が続く方の治療や慢性腎炎、腎不全やネフローゼ症候群などの腎臓に関する病気を診療しています。当院の他診療科や近隣の医療機関とも密に連携し、患者様に最適な治療を提供するよう心掛けております。
腎臓は、体内にある余分な塩分・水分の排出や老廃物の排泄を行なっています。慢性腎蔵病(CKD) が進行すると、薬物療法や食事療法だけでは対応できなくなり、体内のバランスを保つことができなくなります。その結果、吐き気や食欲不振、全身の痒み、むくみ、貧血、精神状態の悪化といった症状・所見が出現します。
この状態が更に進行すると生命を維持できなくなる為、腎臓の機能を代替する必要があります。この状態を腎不全と言います。ここまでくると腎臓の機能は回復しません。治療する方法としては、血液透析、腹膜透析、腎移植がありますが、末期腎不全に至る前にそれぞれの方法をよく理解して、ライフスタイルにあった選択をし準備をすすめておくことが重要です。
腎臓のしくみ、慢性腎臓病について知りたい方はこちら

特徴

透析医療ネットワーク
グループ内には急性期病院(当院)、多くの通院透析施設、療養型病院、リハビリテーション病院、入所型施設、訪問看護施設などがあり、外来から入院、そして在宅医療までシームレスな医療の提供を行うことが可能です。
透析治療については、当グループ内の各透析クリニックと当院が連携しつつ、普段の透析治療はもちろんのこと、バスキュラーアクセストラブル、腹膜カテーテルトラブル、心血管疾患や脳血管疾患など透析患者様に発生しやすい合併症の予防と早期発見・治療に力を入れています。これらの合併症治療には当院の腎臓内科・消化器内科・脳神経外科などと連携して対応しています。
透析終末期の患者様には自宅での生活が困難となった場合の医療、福祉両面からのサポートを行います。

主な対象疾患

こんな症状ありませんか
□ 健康診断で血尿、尿蛋白があると言われた
□ 血圧が高いと診断を受けている
□ 手や足のむくみがなかなかとれない
□ 尿が出にくい など
病名
慢性腎臓病(CKD)
糖尿病性腎症
高血圧性腎硬化症
慢性糸球体腎炎
IgA腎症
ネフローゼ症候群
急速進行性糸球体腎炎
常染色体優性多発性嚢胞腎 等