
偕行会グループでは、働きがいのある法人運営を目指し、
医療従事者の福利厚生にも力を入れています。

医療従事者は、ともすると長時間労働になりがちです。仕事に疲れて、日常の仕事をするだけの状態では創造的な仕事もできません。仕事中はしっかり集中し、休みはきちんと取って十分にリフレッシュし、オンとオフのメリハリをつけることが大切です。充実した福利厚生を活用し、リフレッシュした状態で、より創造的な仕事ができるように励んでいただきたいと考えております。
看護師寮



偕行会グループでは、計4棟の職員寮を完備。寮の仲間や先輩と交流しながら充実した毎日を過ごすことができます。
POINT1 便利で快適な生活環境
寮から名古屋共立病院や偕行会セントラルクリニックまでは歩いて3分程。コンビニやスーパーも周辺にあるため、日々の生活に大変便利です。また、閑静な住宅街にありますので、ゆったりとした日常を過ごすことができます。
POINT2 「リフネスかいこう」へは歩いてすぐ
福利厚生施設「リフネスかいこう」が近くにあるため、オフも大満足な寮生活を送ることができます。
POINT3 リーズナブルな寮費
寮費は水道代も含めて18,000円からとなっており、経済面でも安心です。お財布にゆとりができるため、貯金や趣味など有意義な使い方ができます。
総合福利厚生施設リフネスかいこう


職員専用福利厚生施設リフネスかいこうは、名古屋共立病院や偕行会セントラルクリニックから歩いてすぐの場所にあります。

トレーニングジム・カラオケ・バーチャルゴルフ (プロによる予約制レッスン有り)・ジャグジー等、魅力的なリフレッシュ設備を完備しており、 職員と職員のご家族の方は、館内が無料で利用出来ます。他にも館内では、値段設定を抑え色々な企画を実施しています。
■ジャグジー
ジャグジーバスのほか、人工炭酸泉も用意しています。シャンプーやリンス、ボディーソープなどアメニティも充実しているほか、タオルの貸出もあるため、手ぶらで利用ができます。サウナも併設しております。
■トレーニングジム
ランニングマシンやエアロバイクなどのトレーニングマシンを完備。ダイエットや体力向上など、さまざまな目的に合わせてトレーニングが可能です。
■カラオケ
大小2つの部屋があり、利用人数に応じて選択できます。どちらの部屋にもDAMのカラオケマシンを完備しており、最新曲から往年の名曲まで歌い放題です。また、持ち込みで飲食も可能です。
この他にもカフェテリアやリラクゼーションルームなどがあり、リフレッシュができる魅力的な設備となっております。
海外コンドミニアム


偕行会グループは、マレーシアの首都であるクアラルンプールに宿泊施設(コンドミニアム)を所有しています。

敷地内には、プール・ジム・スパ・カフェなどの設備があり、優雅なリゾートライフを楽しむことができます。クアラルンプールは、ペトロナスツインタワーをはじめ市内を中心に広がる近代建築と、豊かな自然が見事に調和された美しい都市です。大型ショッピングモールやレストランなどの商業施設が密集し、主な観光スポットは公共交通機関でアクセスが可能です。東南アジア有数のシティリゾートを存分に満喫できます。
偕行会ゲストハウス

名古屋から車で約1時間。
滋賀県甲賀市にある「偕行会ゲストハウス」は、ゆっくりとした時間と空間を味わう、研修にもリフレッシュにもぴったりの環境です。
爽やかな空気と木々のざわめき、そして小鳥のさえずりが日常の煩雑さから私たちを解放してくれます。
偕行会グループの職員のご家族やご友人も無料でご利用できます。(職員同伴必須)
キッチンやバーベキューセットも完備されていますので、食材を持ち寄って大勢でバーベキューなどで楽しむことができます。


会員制リゾートホテル


偕行会グループは、リゾートトラストが運営する会員制リゾートホテル「エクシブ」の法人会員となっており、全国のリゾート地に展開しているラグジュアリーなホテルを、リーズナブルな会員料金で利用できます。足を踏み入れた瞬間から感じられる上質な空間では、細やかなおもてなしによる至福の時間が楽しめます。ご家族やご友人たちとともに、優雅な休暇をご満喫ください。
その他福利厚生

■ナゴヤドーム観戦チケット
ナゴヤドーム年間シーズンチケットをペアで2組(4名分)購入しております。一塁側と三塁側のシートで、抽選により1試合2名の方にペアチケットが当たります。
■各種割引チケット提供
ナガシマリゾート(三重県桑名市)内のナガシマスパーランド、ジャンボ海水プール、長島温泉 湯あみの島、なばなの里といった対象施設を特別料金でお楽しみいただけるほか、全国各地のコロナワールドで利用可能な割引チケットの購入も可能です。
■業務災害総合保険
偕行会グループ職員(常勤)を対象とした、疾病入院医療保険と業務災害発生時の労災給付のための保険です。ご自身の保険料の負担はありません。ご病気になられた場合には、1回の入院につき自己負担額を50万円まで補償しております。
補償内容 | 補償金額 |
死亡保障(災害) | 500万円 |
後遺障害(災害) | 1級 500万円〜14級 20万円 |
疾病入院医療費用(病気) | 50万円が限度(1回の入院につき) |
■年会費無料のUFJニコス・JCBカード
年会費無料でゴールドカードが手に入れられます。国内外の旅傷害保険機能や国内主要空港のラウンジサービス、新幹線予約機能(エクスプレス)等も付帯しているほか、レジャー施設が優待価格で利用可能です。
■メンタルヘルス・ケアサポート
偕行会グループの職員であれば、どなたでも無料でカウンセリングが受けられます。秘密は固く守られ、誰にも知られることはありません。日頃感じている悩みや、心配事など何でも気軽にご相談ください。臨床心理士やキャリアカウンセラー等が対応します。