Heatmap plugin

偕行会の透析医療
事務部長メッセージ
本部長 山田哲也

偕行会グループ透析事業本部のホームページに、ようこそおいでくださいました。

私たち偕行会は、創業者(現・会長)の川原弘久が昭和54年に名古屋市中川区に開設した、小さな透析病院(名古屋共立病院)から始まりました。当時の透析医療はまだ発展途上で、「透析が必要と言われたらあと数年の命」と覚悟するものだったそうです。また透析患者さんは心筋梗塞などの合併症を起こしやすいのですが、透析しているのだから仕方ないと、心臓カテーテル検査もやってもらえないような状況だったとのことです。川原はそれなら自分のところで何とかしたいと、名古屋共立病院に循環器内科などの診療科を立ち上げて合併症対策を進め、名古屋大学をはじめとする教育機関と共同で研究を行い、職員の学会・論文発表を大いに奨励して透析技術の向上に努めました。また透析患者さんの自発的な活動を支援し行政への働き掛けも行い、お金の心配をしなくても透析が受けられる制度の充実にも尽力しました。 目の前の患者さんを何とかしたいという川原の思いは職員全体の思いとなり、その積み重ねによって私たちは、4つの病院と19の透析クリニックを擁する全国有数の医療グループとなりました。

私は平成6年に医師となり16年に偕行会に入職しました。したがって偕行会の黎明期を直接経験したわけではありませんが、患者さんのために何とかしたい、そのために最高の医療を提供していきたいという信念は、創業時と変わらず一貫して受け継がれていると感じます。その結果が、私たちの施設で透析を受けて下さっている患者さんの生存率が、全国平均をはるかに上回っているという成績に表れています。そして私たち職員はそれを誇りに思っています。

わが国の医療費削減政策がどんどん進んでいく中で、私たちが誇る質の高い医療をどのように守っていくか、発展させていくかが問われています。なかなか困難な課題ですが、これまでと同様、職員が一丸となった信念と創意工夫、そして実践により克服できると確信しています。

このホームページには、私たちの到達点が掲載されています。ぜひご覧ください。

偕行会の取り組み

合併症対策
早期発見
早期治療
人工炭酸泉
フットケア
運動療法
栄養指導

偕行会グループ 透析施設

偕行会セントラルクリニック
偕行会セントラルクリニック名古屋市中川区
名港共立クリニック
名港共立クリニック名古屋市港区
海部共立クリニック
海部共立クリニック愛知県弥富市
豊田共立クリニック
豊田共立クリニック愛知県豊田市
浄水共立クリニック
浄水共立クリニック愛知県豊田市
半田共立クリニック
半田共立クリニック愛知県半田市
安城共立クリニック
安城共立クリニック愛知県安城市
碧海共立クリニック
碧海共立クリニック愛知県安城市
瀬戸共立クリニック
瀬戸共立クリニック愛知県瀬戸市
くわな共立クリニック
くわな共立クリニック三重県三重郡
中津川共立クリニック
中津川共立クリニック岐阜県中津川市
駒ヶ根共立クリニック
駒ヶ根共立クリニック長野県駒ヶ根市
静岡共立クリニック
静岡共立クリニック静岡県静岡市
城北共立クリニック
城北共立クリニック静岡県静岡市
掛川共立クリニック
掛川共立クリニック静岡県掛川市
佐鳴台あさひクリニック
佐鳴台あさひクリニック静岡県浜松市
高丘北あさひクリニック
高丘北あさひクリニック静岡県浜松市
さいたまほのかクリニック
さいたまほのかクリニック埼玉県さいたま市